ケセラセラなグローバル主婦の雑記帳

2021年6月から絵師目指して動き出しました。趣味でハンドメイドしつつ好奇心旺盛で断捨離好きな八方不美人。このブログでは色んなこと書いています

絵師目指して修行中-作品紹介4作目5作目

f:id:bereza:20210812193959p:plain


毎日の積み上げで試行錯誤しながら絵を描いているミルです。

今回は作品4作目と5作目。

20210812191940

20210812192010

20210812192034


フルイドア-トの手法がだいぶ分かってきました。ですが、まだ修行の身。

またもや絵の具を余らせてしまったので5作目はこちらです

20210812192231

20210812192250


ちなみに今までの作品紹介の記事はこちらから見れます
↓↓↓↓

bereza.hatenablog.com
bereza.hatenablog.com
bereza.hatenablog.com




絵の具と溶液の配合に苦労する

フルイドア-トは絵の具ともうひとつある溶液を混ぜて作ります。その溶液は、他の色の絵の具と混じり合わないようにする溶液です。

この溶液と絵の具の割合がけっこう難しい。とある作家さんは絵の具1に対して溶液10というし、また他の人は絵の具1で溶液1、そして水1という人もいます。

こればっかりは自分のさじ加減を自分自身で作らないとなんとも言えませんね。

実際には絵の具を溶液に混ぜる前にしっかりとかき混ぜて絵の具を柔らかくしておくことが大切です。

それにより溶液と混ざりやすくなるからです。

ということで、今回の作品は絵の具を溶液で薄めすぎてシャビシャビになってしまい、さらに水を入れた白い絵の具を土台にしてキャンバスに塗りました。

そうしたらサラサラに流れてしまい、その上からカラ-の絵の具を乗せてもなんかしっくり来ません。これは失敗だなと悟りました。


自分のスタイルを見極めたい

今まで数えるほどですが、作品を作ってきて作りながら考えているのが、自分のスタイルを作っていきたいなと思っています。

その前に学ぶべきことは山程あります。それをやりながら描く回数を積み上げて、自分のスタイル、個性ある作品を作っていきたいです。

フロイドア-トはある程度似たりよったりの部分があるので、ぜひ個性を出したい、いや絶対に個性的な作品は必要です。

そう考えるとワクワクして作品制作に燃えてきます!



まだまだ続く積み上げ

自分の個性を出すといっても、まずは手法を学んでからです。特にインスタでは山ほどいる作家さんの作品と動画での手法がとても参考になります。

そしてフルイドア-トだけでなくペン画や油絵、水彩画なども積極的に見て勉強しています。

ひらめきやヒントはそこら中にゴロゴロと転がっていますからね!

こういう誰でも気軽に情報収集ができるのはとてもありがたいですね。

逆に情報があり過ぎる時代なので、自分にマッチした情報だけを入れる、つまり選択がすごく大切になってきます。

これは絵師だけではなく、ビジネスとか普段の生活にも言えることですよね。

時間は限られています。日々コツコツ積み上げる、ただ積み上げるのではなくて「正しい方向に積み上げる」「自分の目標に近づけるための積み上げをする」これらが大切になってくるわけです。

やみくもに積み上げても時間のムダです、そういう点では正しい選択は大切ですね。


最後に

今回も作品紹介中心でしたが簡単にまとめますと、

  • 絵の具と溶液の配合が難しい。これは自分自身で体験してわかる
  • 自分の個性を出した作品を作るのが今後の課題
  • 日々の積み上げが大切、だがやみくもにただ積み上げるのは時間のムダ、正しい方向に積み上げる


これからもブログにて作品紹介を積極的にしていきますので、お付き合いよろしくおねがいします。


こちらにポチッとして頂けると管理人ブログ更新に励みます!

にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村